俳優・歌手として活躍中の織田裕二さんが現在、ドラマなどで話題になっています。
今回はそんな彼のかっこいい髪型のヘアセット方法やおすすめ整髪料をご紹介していきたいと思います!
目次
織田裕二の髪型がかっこいい!
織田裕二はスーツの似合う男!

俳優の織田裕二さんはスーツの似合う男として知られています!
身長177cmの長身に際立つスタイルの良さが話題になっおり、ドラマ「SUIT/スーツ」でも活躍していましたね。
出演していた織田裕二さんに対してTwitterでは「かっこいい!」と絶賛です!
スーツの姿の織田裕二さんはかっこいい‼️🙆
— RENTO (@RENTO30161477) April 11, 2020
織田裕二のスーツっていうドラマに出てるシュッとした若い人かっこいい。
— りえ (@honey_272727) April 10, 2020
スーツを一気見してる。織田裕二めちゃめちゃ良くないか…かっこいいのに笑顔可愛くてときめいた…役の表情しか知らないんですが……
— もね (@my_claude_) April 2, 2020
スーツに似合う髪型は重要!
スーツに似合う髪型はあらゆるビジネスシーンにとって重要です。
なぜなら、初対面の人の第一印象は髪型1つで7割決まるといわれている程です!
ちなみにビジネスシーンにふさわしい髪型の条件は以下の通りになっていますので、参考にされてみてください。
条件① 程よく短く
条件② 程よく艶やかに
条件③ 程よく動かそう
引用 TASCLAPより
俳優として活躍している織田裕二さんの髪型はまさにその条件を満たしているとも言えます!
彼の真似をすることで「かっこいい大人の男性」として見られる可能性がアップします。
織田裕二風のヘアセット方法やおすすめの整髪料をご紹介!
織田裕二さんの髪型に近いヘアセット方法やヘアセット時におすすめの整髪料をご紹介していきます!
ヘアセット動画はLUCIDO(ルシード)さんのものを引用させていただきました。
是非、ご参考にして下さい!
簡単!ボリューム系

こちらはフワッとボリューム感のあるヘアスタイルで、頭にボリュームを作ることによって顔が小さく見える効果が期待できそうです。
ヘアセット方法
こちらのYouTube動画ではぺたんこ髪をワックスを使ってフワッとボリュームのある髪型に仕上げる方法を語っています。
【動画で紹介しているヘアセットの流れ】1:手のひらにゴルフボール一個分のフォームをとり軽く伸ばします。
2:バックから前髪にかけて握るようにして根元から立ち上げます。
3:トップのバランスを整え、ハチまわりは抑え気味に全体のフォルムをつくります。
4:前髪を浮かせながら流しもみあげとえりあしを抑えます。
おすすめの整髪料
|
ボリュームパウダー配合で、ふんわり根元から立ち上げ一日キープしてくれます。
バランスよくセットするのには少々コツがいるとは思いますが、人それぞれ頭の形も違うので一番しっくりくるスタイルを自分で研究するのもありですね!
うるおい&ハード系

こちらは髪に潤いを与え、しっかり髪型をセットすることにによってきっちりした印象がありますね!
織田裕二さんの大人の男性の色気が漂っています。
ヘアセット方法
こちらのYouTube動画ではぱさぱさな髪質から潤いのあるまとまった髪に仕上げる方法を語っています。
【動画で紹介しているヘアセットの流れ】0:前髪、トップを中心に根元から立ち上げながらドライする。
POINT! こうすることでトップにボリュームが生まれます。
1:適量を手にとり、手のひらでしっかりのばす。
2:後部からサイド、トップと流すようにつける。
POINT! ワックスが髪全体になじみパサつきが抑えられます
2:分け目を意識しながら、前髪もかきあげるようにつける
3:ボリュームをつぶさないよう手ぐしで軽く分け目をつける
4:前髪を持ち上げ、流すように整える
5:ひし形シルエットになるように、はち周りとえり足もタイトに抑える
POINT! ひし形シルエットで若々しいイメージに!
おすすめの整髪料
|
40代からのパサつきに潤いをもたらしてくれ、スタイリングをしっかり決めてくれます。
普段から髪をセットしているイメージがもたれ、「日頃からしっかり手入れをしているんだなぁ~」と思われ好感度アップが期待できそうです。
潤いツヤ持続系

髪にボリューム感があるというよりは、髪にしっかりと潤いを与えたみずみずしいスタイリングとなっていますね。
人によっては好みのある髪型だとは思いますが、真面目で誠実な印象を与えてくれますね!
ヘアセット方法
こちらのYouTube動画では乾いたぼさぼさの髪から潤ったみずみずしい髪質に仕上げる方法を語っています。
【動画で紹介しているヘアセットの流れ】
1:手のひらに適量のグロスをとりよく伸ばします。
2:バックから髪全体にグロスをつけ手ぐしを通すように後ろへ流れをつくります。
3:分け目をきっちりとつけます。
4:前髪を起こすように立ち上げて整えます。
5:サイドからえり足にかけて残ったグロスをなじませます。
おすすめの整髪料
|
髪にしっかり潤いを与えることによって、白髪を目立ちにくくする効果も期待できます。
乾燥した傷んだ髪で悩んでいる方も、みずみずしい健康的な髪質の印象を与えることができるでしょう!
スーパーハード系

硬くて力強くボリュームのあるヘアセットとなっていますね。
好みによってヘアアレンジも加えれそうです。
織田裕二さんの髪の立たせ方や流し方のアレンジもなかなか決まっており、10歳以上は若く見えます!
ヘアセット方法
こちらのYouTube動画では腰のない髪からしっかり腰のある力強い髪質に仕上げる方法を語っています。
【動画で紹介しているヘアセットの流れ】
1:手のひらにゴルフボール一個分のフォームをとり軽く伸ばします。
2:バックから握るようにして根元から立ち上げていきます。
3:トップをより立ち上がるようにアレンジします。
3:サイドにねじりながら軽く後ろへ流します。
4:バランスを見ながら立ち上げた前髪を戻すように整えます。
5:もみあげからえり足にかけて軽く抑えます。
おすすめの整髪料
|
細い髪質で悩んでいる方も強く立ちやすくセットしやすい髪質に変えてくれます。
べたつかない点も使いやすくて長所として上げられます。
強い腰を利用してオリジナルのヘアアレンジを実現させましょう!
まとまり持続系

こちらの髪型ははしなやかに流れており、まとまった印象がありますよね。
またおでこを見せ、前髪を立たせるスタイリングもかっこよく見えます!
ヘアセット方法
こちらのYouTube動画ではボリュームのない髪からまとまったしなやかな髪型へと仕上げる方法を語っています。
【動画で紹介しているヘアセットの流れ】
1:手のひらにクリームを適量とりしっかりと伸ばします。
2:サイドのボリュームを抑えながら後ろへ抜けるように流れをつくります。
2:さらにえり足を指先で抑えます。
3:手に残ったクリームを前髪からトップにかけて後ろへ流すようになじませます。
4:前髪や顔周りを整えます。
おすすめの整髪料
|
髪を立たせにくい髪質の方でもやわらかく持ち上げ、髪を整えてくれます。
カチカチに硬くなる過ぎず、自然なまとまりをもたらしてくれます!