ミステリー小説「危険なビーナス」がドラマ化され、主人公の手島伯朗役に妻夫木聡さんが演じることで話題になっています。
今回は「危険なビーナス」での妻夫木聡さんの髪型のオーダー方法やセット時に使うオススメの整髪料について解説していきたいと思います。
【危険なビーナス】妻夫木聡の髪型
「危険なビーナス」での妻夫木聡さんの髪型はニュアンスパーマを加えた黒髪ショートスタイルになります。
ニュアンスパーマとは、癖がそれほど強くなく自然な感じのパーマの事です。
妻夫木さんは七三分けにセットしてまとまっている感がありますが、動きを加えて楽しむこともできます。
「半沢」の次は妻夫木聡×東野ミステリーhttps://t.co/uYlaAZsZlG
10月スタートのTBS系「危険なビーナス」で、16年ぶりに日曜劇場枠の主演を務める。「16年前の自分に負けないように、自分自身ができることをこのドラマで体現していきたい」 pic.twitter.com/oIWdC7qKlH
— サンスポコム (@SANSPOCOM) August 19, 2020
ドラマ『危険なビーナス』妻夫木聡の相手役が決定。
楓役は、吉高由里子さん。
原作読んでたときは、色気も知性もある二階堂ふみさんをイメージしてたなー。
『危険なビーナス』原作の犯人ネタバレ!あらすじから結末を相関図付きで解説 https://t.co/4RKnfGQKQF #危険なビーナス #妻夫木聡 pic.twitter.com/A8pY0k1n4q
— てれびつ子 (@tamaki_tv_net) September 3, 2020
【危険なビーナス】妻夫木聡の髪型のセット方法!
妻夫木聡さんは今回、ニュアンスパーマ(癖強すぎない自然なパーマ)をかけられていますが、上手くセットするコツについて解説していこうと思います。
(1)髪の毛を濡らした状態でスタート
(2)ドライヤー前にタオルでしっかり水気を拭き取る
※髪の痛みやスタイリングの崩れを防ぐため
(3)髪の内側に熱を入れるように、全体の9割程度までドライヤーで乾かしていく
(4)ワックスを適量手に取り(小豆2~3粒分が目安)、手のひらでしっかりのばしていく
(5)髪の毛にワックスを付けるときはパーマ感がしっかり残るように、手で髪の毛を揉むようにして付けていく
(6)髪の毛が固まりすぎた場合は手櫛を使ってほぐす
(7)トップにボリュームをつけ、サイドはボリュームを抑えるようなイメージで髪型を整えていく
オススメのワックス4選!
妻夫木聡さんのようなニュアンスパーマのセット時にピッタリのワックスをご紹介していきたいと思います。
ナカノ タントN ワックス5 スーパーハードタイプ 90g
|
パーマのかかった髪でもセット時にパサパサにすることがなく、しっかり潤い成分を与えてくれるようなスタイリング剤です。
プライベートやフォーマルなシーンでも使える、30~40代の男性にもオススメできます。
香りは爽やかなマスカットの香りで、髪の毛を紫外線のダメージから守ってくれるので安心です。
LIPPS L08 マットハードワックス 85g
|
セットのしやすさ・ツヤ・毛束感の出しやすさをバランス良く取りそろえたそんなワックスです。
毛束感の出しやすさについては、この商品を購入した方々からも好評で、軟毛で髪の毛が立ち上がりにくい方にもオススメできる一品になっています。
また髪の毛が短い方でもセットしやすく、いろんな髪の動きを楽しめますよ!
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g
|
ワックスのベタつきが気になる方にオススメです!
ボリューム感をしっかりつけるために必要な強いワイヤーフィルムが根元から髪を立たせてくれます。
心地よいアクアカシスの香りで爽快感もあります。
デミ DEMI ウェーボ デザインキューブシリーズ80g ハードワックス
|
デミ DEMI ウェーボデザインキューブシーリーズには全10種類ありますが、その中でオススメなのがハードワックス。
キープ力とツヤ感をバランスよく兼ね備えており、ニュアンスパーマのセットには最適です。
ほのかなフルーティーな香りがします。
今回の記事のまとめ
今回はドラマ「危険なビーナス」に出演される妻夫木聡さんの髪型にするためのセット方法やオススメのワックスについて解説していきました。
(1)セットのとき、特に重要なのはパーマを残すために手で揉むようにしてワックスを付ける。
(2)ワックスはツヤ感・キープ力があるものがオススメ!
また良い情報が入り次第、追記させていただきます。

