現在、日本を代表する人気アイドルグループ日向坂46・欅坂46・乃木坂46の坂道シリーズ。
今回はそんな坂道合同新規メンバー募集オーデションで合格した坂道研修生にフォーカスを当てて、オーデション合格の極意についてまとめていきたいと思います!!
極意1:見た目に清潔感がある

坂道研修生合格者で現在、日向坂46のメンバーである山口陽世(やまぐち はるよ)さん。
初初しくてかわいらしい彼女ですが、絶世の美少女というよりは見た目に清潔感があって輝かしく見えますね。
見た目の清潔感の出し方のについてまとめてみました。
①メイク以上にスキンケアを徹底した美肌
メイクに頼るのではなく、普段から美肌のケアを意識していきましょう。
特に12~20歳くらいまでの女性はニキビに悩まされることが少なからずあるとは思いますが、食生活に気をつける、規則正しい生活を心がける、自分に合ったスキンケア法を見つけるなどのしていきましょう。
②万人受けの良いナチュラルメイク
派手すぎない、誰が見ても清潔感のあるナチュラルメイクにしましょう。
書類審査時の応募用写真もナチュラルメイクにしましょう。
③髪型は派手すぎず、枝毛ケアを怠らない
髪型は派手過ぎないものが良く、特に髪の色は黒髪もしくは薄い茶髪がベストです。
そして髪の毛が長い人あるあるなのですが、枝毛のケアは怠らないようにしましょう。
④ベストスタイルをキープ
アイドルはファンや芸能関係者など、たくさんの人と関わる仕事で食事や生活が乱れやすいので、体型をキープする能力が求めれれます。
アイドルは着る衣装の数が多いですが、衣装さんからすると、いちいちその人の体型を考えて衣装のサイズを変えることが難しいです。
⑤歯のケアを徹底して
白くて美しい歯のケアも怠らないようにしましょう。
ホワイトニングに通わなくても、普段から使っている歯磨き粉をホワイトニング専用のものに変えてみる、食後の歯磨きを徹底する、歯石防止に歯間ブラシやフロスを使うようにしてみるといいですよ。
極意2:コミュニケーション能力を磨こう!!
応援してくれるファンを増やすためにも、アイドルはコミュニケーションの高さが求められるでしょう。
特に坂道シリーズのアイドルグループは、イベントで握手会などのファンとの交流を深める場面が多いので初対面の人と話さなければならない機会もでてきます。
そしてオーデション審査にについても、第3次審査で「面談審査」があります。
彼女は坂道研修生の欅坂46に配属された遠藤光莉(えんどう ひかり)さんですが、インタビューに対する受け答えや自己紹介がしっかりできていますね。
ファンとの交流や面談などにやコミュニケーションのコツについてまとめてみました。
①相手に興味・関心を持つように意識してみることが大事
人は自分のことを理解してくれそうな人に対して信頼や好感を持ってくれます。
とても大切なことなので普段から意識してみましょう。
②相手との一体感が取る
相手に合わせて一体感をとるコミュニケーション術のコツ
- ミラーリング(「鏡」のように相手の言葉や仕草に合わせること)
- ペーシング(表情や姿勢、動作などを鏡のように合わせること)
③ハキハキとした話し方で
相手に伝わりやすいよう、自身をもって話してみましょう。
あなたの理想とするアイドルの話し方をマネするのも大きな効果があります。
④笑顔
笑顔はファンとの交流や面談などあらゆる場面において大切です。
緊張して笑顔が難しいときは、無理して笑顔を作らず、明るい表情を心がけましょう。
極意3:プロとしての自覚をもつ
プロのアイドルとして自覚しているだけで今後、芸能界で生き残っていけるかなどに大きく左右します。
AKB48のメンバー募集の立ち上げから第1期オーデションを担当した夏先生は当時の前田敦子さんについてこう語っています。
その通りです。全くやる気のない練習をしている子もいれば、周りの子たちの出来ばかり気にしている子もいる。そんな中で前田は、貪欲に振りを覚えてやろうという鬼気迫る雰囲気で練習に臨んでいて、周りの子たちの出来なんか全く気にするそぶりを見せず自分のことだけに没頭していたんです。その集中力をみて、「この子はきっと芸能界で生きていける」って思ったんです。
また、坂道研修生の自己紹介動画からメンバーたちのプロとして活躍していけそうな性質を発見しました。
①髙橋 未来虹(たかはし みくに)さん 現日向坂46メンバー

【自分の好きな所】
負けず嫌いなところ
②増本 綺良(ますもと きら)さん 現欅坂46メンバー

【自分の好きな所】
ポジティブなところ
【夢】
人の支えになれるような人になりたい
③松岡 愛美さん(まつおか まなみ)さん 辞退メンバー

【自分を動物に例えると】
イノシシ。理由は、決めたことは絶対に掴み取りたいから。
極意4:自然な笑顔ができる
アイドルになると撮影現場やイベントなどで笑顔が求められることが多いでしょう。
笑顔を磨く必要があります。


こちらは坂道研修生 現欅坂46の守谷 麗奈(もりや れな)さんですが、自然で美しい笑顔ができていますね。
【自然な笑顔を作るコツ】
①緊張しないなど、感情をコントロールできるようになる。
例:オーデションを受ける場合、失敗をしてもいいというくらいの心構えで、オーデション自体を楽しむことが大切
②どんなに緊張などしていても笑顔でいれるようにトレーニングする
緊張、焦りなどで笑顔が消えてしまわないよう日頃から笑顔でいるトレーニングをする
今回の記事のまとめ
今回は坂道研修生から学べる坂道シリーズアイドルグループ乃木坂46・欅坂46・日向坂46のオーデション合格の極意についてまとめていきました。
- 見た目の清潔感を磨く
- コミュニケーション能力を磨く
- プロとして自覚を持つ
あなたが、将来アイドルとして活躍できることを応援しています!!
