原作漫画「東京タラレバ娘」がドラマ化され、3人の主役の一人である小雪役に大島優子さんが演じることで話題になっています。
今回は小雪役の大島優子さんの髪型のアレンジ方法について解説していきたいと思います。
目次
【東京タラレバ娘】大島優子の髪型の画像
ドラマ「東京タラレバ娘」の小雪役の大島優子の髪型は、一本にまとめた三つ編みスタイルとなります。
小雪のキャラクター設定はしっかり者で慎重派ですが、見た目も眼鏡をかけて三つ編みのヘアスタイルと真面目な印象が強いですよね!
吉高由里子・榮倉奈々・大島優子出演!
ドラマ『東京タラレバ娘』全10話一挙放送!
【あす12/28(木)午後7:10】
坂口健太郎、平岡祐太、田中圭、鈴木亮平も出演。https://t.co/BuKFZLqcQd pic.twitter.com/de4EhVOpwX— 日テレプラス (@nitteleplus) December 27, 2017
便乗させていただきます!!!
東京タラレバ娘の大島優子さん☺️✨
普段から大島優子さんのそっくりさんとして活動しています!
RT多いとテレビ呼んでもらえるかも?🤔
よろしくお願いします〜☺️💖
#似すぎてジワる
#RT希望#拡散希望
#TBS pic.twitter.com/wDashtTq7f— 柘植みさき (@M_T416) February 1, 2019
大島優子風の三つ編みアレンジにするときのコツ!
大島優子さんが「東京タラレバ娘」の小雪を演じると、真面目な女性のイメージも強いですが、どこか〝可愛らしさ〟がありますよね。
そんな大島優子風の可愛らしいイメージの三つ編みにするためにはどうしたらよいのでしょうか?
私たちがイメージする〝三つ編み〟は昭和時代からあるきっちりとした三つ編みが思い浮かぶかもしれません。
東京タラレバ娘のドラマ化、主演は吉高由里子かあ。
では小雪役は是非たんぽぽの白鳥さんにやっていただきたい!#東京タラレバ娘 pic.twitter.com/CiejPtGtT6— mutsumi (@muu_f) September 8, 2016
画像のお笑い芸人・たんぽぽの白鳥久美子さんのような三つ編みは昔からあるスタイルだと思います。
〝可愛らしさ〟というイメージよりは〝きっちり〟としたイメージの方が強いですよね。
三つ編みを大島優子風の〝可愛らしいイメージ〟強くさせるさせるためには〝ほぐす〟ことが重要だとされます。
具体的には以下の方法を使っていきましょう。
- 頭のトップにしっかりボリュームを作る
- 三つ編みの結び目を指でつまんでほぐしてあげる
- 〝くるりんぱ〟を使う
このひと工夫で〝きっちりとした真面目な〟イメージから〝ゆるく可愛らしい〟イメージに変えることができます。
【東京タラレバ娘】大島優子風の三つ編みアレンジの方法を解説
簡単!三つ編み(一人で)
- 髪の毛をサイド側2カ所・真ん中の3等分に分け、それぞれをヘアゴムで結ぶ。(※真ん中の毛束をやや量多めで毛束を取る)
- サイド側2カ所は後ろ側に引っ張りながら結んでいく。
- 結んだ3つの毛束を全て〝くるりんぱ〟をしていく。
- 片手で真ん中の毛束のヘアゴムを抑えながら、頭の上部の髪の毛を適度に引っ張り出していく。
- 〝くるりんぱ〟した部分も適度に引っ張り出していく。
- (3つの毛束をそれぞれ三つ編みしていく。)
- 3つに分けた毛束を合体させ、三つ編みをする。
- 三つ編みの網目の部分は指を使ってほぐす。
- 最後の仕上げに、頭の上部の髪の毛を指でつまんでほぐす。
※大島優子さんの髪型を真似したい場合は、⑥の作業はやらなくても良いです。
くるりんぱ×三つ編み(相手にやってもらうor一人で)
- ベビーオイルを1プッシュくらいの量を手につけて、手櫛でほぐす。
- もみあげの部分の後れ毛を出す。
- 耳のところを目印に上半分の髪を手に取り、生え際よりも少し下のところでヘアゴムを結ぶ。
- ヘアゴムで結んだ毛束を〝くるりんぱ〟する。
- ゴムのところから上に向かって髪の毛をほぐしていく。(頭のサイド側からトップのところまで)
- 襟足の結んでいない方の髪の毛を2等分し、結んだ毛束と合体させるような形で三つ編みをしていく。
- 髪の毛の先端までいったらヘアゴムで結ぶ。
- 三つ編みにした網目をランダムにほぐしていく。
- 仕上げに後れ毛の部分をヘアアイロンを当てクセをつける。
一押し!ベビーオイル
|
今回の記事のまとめ
今回はドラマ「東京タラレバ娘」の小雪役を演じる大島優子さんの髪型・三つ編みアレンジを真似する方法について解説していきました。
ご紹介した動画の方法で100%、大島優子さんの髪型にすることはできませんが〝ゆるく可愛らしい三つ編み〟を作る上で重要なポイントが含まれていますので、是非とも参考にしてみてくださいね!
〝くるりんぱ〟や〝まとめた髪をほぐす〟技術を使って〝ゆるく可愛らしい三つ編み〟を実現させましょう!
https://stardast1117.com/yoshiyuri/ https://stardast1117.com/sakaken/