T.M.Revolutionのボーカルでミュージシャンの西川貴教さんは、若い学生時代の頃から音楽家としての才能を発揮していたことで知られています。
今回は西川貴教さんの高校・専門学生時代について詳しく掘り下げていこうと思います。
西川貴教の高校・専門学生時代の伝説がすごい!
高校時代から人気だった!
西川貴教さんが高校時代に結成したバンドは地元の高校生からも人気だったようです。
高校生の西川くん🤔🤔🤔 pic.twitter.com/KjGkDuyvIn
— ヨハン (@yohan0617) November 15, 2020
出身校は滋賀県立野洲高等学校という地元の公立高校です。
偏差値は39と比較的簡単に受験に合格することができますが、多くのサッカー選手を輩出している高校としても知られています。
当時の西川貴教さんは部活動はしておらず、バンド活動にかなり熱中していました。
バンドに熱中したきっかけは、中学時代の文化祭でコピーバンドのボーカルとして初めてステージに立ったことだそうです。
それ以来、バンド活動には全力を注ぎ、高校時代は「エルフ」というバンド名のグループを結成させました。
「エルフ」は地元の高校生からも支持を受けており、ライブがあるときは他校の生徒も訪れる程でした。
デビュー前からこれほどの人気度があった「エルフ」ですが、当時の西川貴教さんはどのようなパフォーマンスをされていたのか気になるものですよね。
専門学生時代は新バンドを結成!
西川貴教さんは専門学生時代も新バンドを結成し、更なる飛躍を遂げました。
そのバンド名は「Luis‐mary(ルイ・マリー)」というヴィジュアル系ロックバンドグループです。
西川ちゃんの事だからT.M.Revolutionと見せかけてLuis-Maryとして現れそう pic.twitter.com/lmR7IZYMiB
— (S)SBCH’O (@joydivision5310) December 12, 2019
Luis-Maryのメンバー
灰猫(HAINE) 西川貴教 ボーカル
Zyeno 山下善次 ギター
紫苑(Shien) 丸山武久 ベース
KEN 有田賢 ドラム
引用:Wikipedia
「Luis‐mary(ルイ・マリー)」は西川貴教の当時通っていた大阪スクールオブミュージック専門学校の総合音楽科で結成され、山下さん・丸山さんを中心に活動していた後に有田さん、西川さんが加入。
初めはライブ活動を中心に行っていたが、専門学校卒業後はライブハウスのオーナーの提案によりCDを発売することになります。
その後、日本クラウン株式会社からメジャーデビューの声がかかるまでになります。
しかし、CDは売れることなく、最終的には西川貴教さんは解散することを決意してしまうことになります。
バンドに忙しすぎて中退していた?
高校時代・専門学生時代とバンド活動に全力投球してきた西川貴教さんですが、忙しさのあまり高校・専門学校共に中退していた過去があります。
高校時代は遅刻・早退を繰り返してしまうほどであり、専門学校時代は学校の授業に参加できなかった程忙しかったようです。
学歴で言えば、中卒となる西川貴教さんですが、現在でこそミュージシャンとして大成功を収められていますよね。
Luis‐maryは結果的に解散してしまいましたが、その後のT.M.Revolutionを立ち上げてからは一気に売れるようになりました。
高校時代から音楽活動に一点集中してきたからこそ、今の西川貴教さんがあるのかもしれないですね。
今回の記事のまとめ
今回は西川貴教さんの高校時代・専門学校時代について調査していきました。
- 高校時代は「エルフ」というバンドを結成し、地元の高校生からは人気を得ていた。
- 専門学生時代は、同じ学校に通う生徒と「Luis‐mary(ルイ・マリー)」を結成。CD発売・メジャーデビューするまでに飛躍した。
- 西川貴教さんは高校・専門学生時代は音楽活動に忙しすぎて、中退していた。
また、新しい情報が入り次第、追記させていただきます。