格闘家の森坂陸選手は「蝶のように舞う」のいう格闘スタイルやカラフルな髪型をトレードマークで話題になっています。
今回は森坂陸選手の個性的な髪型を真似する方法について解説していきたいと思います。
ブレイズヘア&コーンロウ編
ブレイズヘアとコーンロウの違いは?
「ブレイズヘア」と「コーンロウ」は見た目が似ていますが、その違いは何なのでしょうか?
「ブレイズヘア」とは髪を小分けにして、それぞれの毛束を三つ編みにしたヘアアレンジのことを差します。
続いて「コーンロウ」とは更に頭皮にまで編み込みを加えていくヘアスタイルのことを言います。
ブレイクダンスをするダンサーやアフリカ系の人に多い髪型の一つだともいえます。
ブレイズヘア編
画像の森坂陸選手はブレイズヘアをされており、毛束を細かく分けて編み込みがなされていますよね。
また、あらかじめ明るめのブラウンにカラーリングもされています。
- まずは髪の上部をゴムバンドなどで結び、もみ上げから頭の後ろにかけて2~6cm程度ガッツリ刈り上げてしまいましょう。※ブレイズヘアに必要な髪の長さは5~10cm程度といわれています。
- 髪の毛が伸びている部分を2等分し、一部をヘアゴムで結ぶ
- 編み込みしたい部分を何本かに分ける
- コーム(くし)を使って軽く、毛束をとかす
- 編み込みをする
- 三つ編みが完成したら、先端をゴムバンドで結ぶ
- 先端の余分な毛をカットする
コーンロウ編
画像の森坂陸選手はコーンロウをされており、頭皮までしっかりと編み込みがなされていることが分かります。
また、イエローとライトブルーのエクステを使われています。
- 真ん中で髪の毛を分ける
- 髪の毛をブロックに分ける
- 他の髪を巻き込まないようにブロッキングする
- コーンロウ用のワックスを束に付ける
- ブロックの毛束を細かく分ける
- 裏編み込みを行う(下へ下へと重ねていく)※表編み込みは上へ上へと重ねていくこと
引用:Slope
一押し!コーンロウ用のヘアクリーム
|
ツーブロック×ソフトモヒカン編
画像の森坂陸選手のようにツーブロックとソフトモヒカンスタイルを組み合わせることで爽やかで男らしい印象を与えることができます。
カラーリングは、前髪はライトブルー、その他はシルバーで仕上げられていますね。
ヘアカットしてもらう際は、頭の上部にボリュームが出るようにカットしてもらい、顔の横の部分は3cmほど刈り上げてもらいましょう。
セットする際は、ハード系のワックスを使用し動きを出していきます。
今回の記事のまとめ
今回は格闘家・森坂陸選手の個性的な髪型のヘアセット方法について解説していきました。
ブレイズヘア・コーンロウや鮮やかなカラーリングなどこのような髪型にするのは多少、勇気が必要ですが、破壊力抜群なことは間違いなさそうですね!
また、より正確に森坂陸選手の髪型を真似したいときは写真を見せた上で、美容室のスタイリストと相談するのも良いかと思われます。
また、森坂陸選手の新しいヘアスタイルが登場し次第、情報を追記していきたいと思います。