2020年9月21日、日向坂46の松田好花さんが公式ブログにて、活動休止を発表しました。
理由は、眼科系の病気によりしばらくの間、治療に専念するようです。
現段階では松田好花さんは眼科系の病気にかかっていたことしか分かっておらず、病気の種類については詳しく公開されていません。
今回は松田好花さんの病気の種類を考察した上で、完治するまでにどれくらいの期間を要するのかについて掘り下げていこうと思います。
目次
松田好花の目の病気の種類は何?
松田好花の目の病気の症状は?
松田好花さんは眼科系の病気は何なのか?を考察するヒントともなる、彼女の病気の症状を見ていきましょう。
松田好花さんの公式ブログでは病気の症状が分かる2つの記事が見つかったのでご紹介したいと思います。
体調が優れない日々が続き、先日医師の方に診ていただいたところ、眼科系の病気だと診断されました。
しばらくの間詳しい説明ができないまま、お仕事をお休みしてしまい、みなさまにご心配をお掛けしてしまったこと、大変申し訳ないです。
早くお伝えしたかったのですが。遅くなってしまいました。今は入院して治療に励んでいます。
引用:松田好花 公式ブログ(2020年9月21日)
今日朝起きたら目が腫れてました久々にまぶたが重く感じたよ〜〜なんでだろう、泣いたわけでもないし、深夜に塩気のあるものを食べたわけでもないし、まぁ、今日もあと少しで終わるからいいか!引用:松田好花 公式ブログ(2020年5月31日)
この過去に投稿された2つのブログ記事を見て、松田好花さんの病気の症状の特徴についてまとめてみます。
- 眼科系の病気
- 以前から体調が優れていなかった
- 入院する必要性のある病気
- 理由もなく、瞼が腫れ、重く感じる
こういった症状がでる眼科系の病気が松田好花さんが現在患っている病気だといえそうですね。
松田好花の目の病気の種類を考察!
それでは松田好花さんの病気の症状の特徴を踏まえた上で、病気の種類を考察していこうと思います。
甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることで、さまざまな全身症状が起こる病気です。
眼球が突出する症状などが有名です。
症状…体重の減少・疲れやすい・汗をかきやすい・動悸・精神不安定・瞼が重い・腫れる
入院の必要性…手術を受ける場合1~2週間の入院
眼を開けようとしても、上瞼がしっかり上がらず瞳孔の一部が隠れてしまう病気。
症状…開瞼障害・肩こり・頭痛・睡眠障害・自律神経失調・瞼が重い
入院の必要性…手術を受ける場合、2泊3日程度
松田好花さんが自身のブログで語る「病気の症状」からはこのような病気が予測できました。
全く違う病気の可能性もあり得るので、今後の様子が分かり次第追記させていただきます。
松田好花はバセドウ病?眼球突出した人と比較してみた!
バセドウ病は症状として眼球が突出することがあるようですが、松田好花さんの画像と比較してみましょう。


右の方はYouTuberのプチプラのあやさん、バセドウ病で手術したことがあるそうで、画像は手術前の眼球が少し突出している状態になります。
左の方は松田好花さんですが、画像は驚いているときのようですが眼球が突出しているようにも見えますね。
完治まではどれくらいかかるの?
上記の病気だった場合、完治するには以下のような期間を要します。
完治という形は言い切れない場合が多い。甲状腺ホルモンが正常値になるまで1~3カ月ほどかかります。
2~3年の長期間薬を毎日飲み続ければ、治る可能性もあります。
1~2週間程度で腫れがおおむねなくなる場合が多いです。
軽度のむくみは2~3カ月続くことがあります。
こちらについても全く違う病気の可能性もあるので、情報が分かり次第追記させていただきます。
松田好花さんは現在は一生懸命に病気と闘っていますが、早めに治ってまた元気な姿で復帰することを祈るしかなさそうですね!