元AKBのメンバーでタレントの川崎希さんが婦人科の病気で入院したことが話題になりました。
そこで今回は彼女のかかってしまった婦人科の病気は何なのか、次の復帰はいつになるのかについて掘り下げていこうと思います!
川崎希の病状は?!

川崎希さんは入院される前から体調不良を起こしていたそうで、病状についての情報は以下の通りです。
- しばらく前からお腹の病気で体調不良だったのですが、きょう病院に診察してもらいに来たらあまりよくなってないのでそのまま入院することになりました
- 婦人科系の病気なのですが体調がいい日もあったり悪い日もあったりずっと繰り返してたので入院してきちんと治そうということになりました
スポニチアネックスより
以前から体調不良で悩んでいた川崎希さんは今回の診察を機に入院を決意し、しっかり回復させようと試みをもっているようですね。
川崎希の婦人科系の病気の種類は何?!
川崎希さんの今回の入院の件に関して、ニュースサイトでは詳しい病名は明かされていませんでした。
- お腹の病気
- 婦人科系の病気
- 入院
という、分かっている情報を頼りに彼女の現在かかっている病名を推測していこうと思います!
①子宮筋腫
子宮筋腫は子宮に生じる良性腫瘍で、筋腫のできる位置や大きさによって症状が異なるようです。
川崎希さんの腹の不調が症状として現れている点や手術して入院しなければいけなくなった可能性もあります。
主な症状
過多月経、月経痛、腹痛、貧血、不妊など
治療法
ホルモン療法、手術療法
②子宮内膜症
子宮内膜に類似する組織が子宮内腔以外の部位で発生、発育する病態です。
20~40代までの女性の発症率が高いようです。
川崎希さん(現32歳)の年齢的にも当てはまりますし、症状としての腹痛もお腹の病気のことかもしれませんし、治療で手術で入院する可能性もありそうです。
主な症状
腹痛、排便痛、月経痛、性交痛
治療法
薬物療法、手術療法
③月経前緊張症
月経前の3-10日の黄体期のあいだに精神的・身体的症状が出現し、月経とともに消失します。
この病気の特徴と川崎希さんの病状の共通点は、体調の良し悪しが繰り返されていたということ。
そして、偽閉経療法はホルモン療法の一種ですが、入院期間は日帰り~2泊3日程度のようです。
主な症状
のぼせ、いらいら、腰痛、頭痛など
治療法
低用量ピル、偽閉経療法
④卵巣癌
悪性の癌でないことを願わないばかりですが、可能性はありそうですね。
症状は腫瘍が大きくなってから出るケースが多いようです。
主な症状
無症状、腹痛
治療法
手術療法、化学療法
川崎希の次の復帰はいつ?!
川崎希が婦人科系の病気で入院していますが、もし上記の病気の種類だった場合だとどのくらいの入院期間や回復期間を要するのでしょうか?
入院日数 10日~2週間程度
通常の生活に戻るまで 約1ヶ月
入院日数 4泊5日
治療方針が確定してから治療開始までの日数 2~3週間
入院日数 1~2週間
もし手術などの治療を受けられる場合は1ヶ月間ほど復帰までに時間がかかりそうですね。
無事、退院しまた元気な川崎希さんの姿を見せていただきたいものですよね!

https://stardast1117.com/yurina/