ドラマ出演や歌手として活躍中の安斉かれんさんが現在、注目を浴びています!
そこで今回は安斉かれんさん風のメイクの方法として、彼女のようなツヤツヤ肌の作り方の秘訣についてまとめていこうと思います!
目次
安斉かれんの肌はツヤツヤ!

安斉かれんさんは2019年5月から歌手としてデビューしましたが、人間離れしたツヤツヤ肌などから以前はバーチャル説が浮上していた時期もありました。
ドラマ「M 愛すべき人がいて」で浜崎あゆみ役を演じることが知られたと同時に彼女が実在する人物だということが世に知れ渡ったようです。
浜崎あゆみさんに負けないくらいのまるで人形のような可愛いルックスで、彼女のようになりたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
彼女のメイク法はハイライトを使ったものが多く、自らを「オタク」と言い切るほどハイライトを愛しているようです!
あのツヤのある肌はハイライトに隠されているのかもしれません。
安斉かれん風メイク方法について解説!
安斉かれんさんのようなツヤ肌を実現させるためのハイライトの正しい使い方について、動画とともに解説していこうと思います!
こちらは美容部門の「和田さん。チャンネル」を引用させていただいたものです。
使用するアイテム
DHC 薬用リップクリーム
|
価格 474円(税込み)
- ハイライトの土台をリップクリームで使用。
- 色は全く付いていないものがおすすめ。
- 細やかな部分も使えるように細めのリップがおすすめ。
- (ラインで使ったり、点で使いたいので細かったり、小さめのサイズというのが一番おすすめ。)
MAKE UP REVOLUTION ハートハイライター ゴッデス オブ ラブ

価格 1,500円(税込み)
アルティザンアーティストのブラシ
|
ブラシは平筆を使用しております。
価格 8,140円
ツヤ肌の秘訣は?メイク手順
①ブラシ(平筆)を薬用リップクリームのスティックに擦り付ける
②ベースメイクの最後にホの字に保湿剤としてリップクリームを足します
*ホの字をブラシで描く軌道は画像参照
- 顔にツヤがある人の特徴として、お顔の中心にホの字に光を集めているそうです
- パウダータイプのハイライトだけでは「美しいツヤの輝き」が絶対に叶わない!
- リキッドファンデーション(油分)+リップクリーム(油分)をホの字に重ねることによってツヤの欲しい部分だけムラ塗りを修正しながらツヤを足せる
③今付けたホの字のラインに沿ってハイライトの粉を乗せるだけ
(1)油分のベタベタが収まるまではハイライトを乗せるようにしてトントン重ねる
筆使いの重要点

青色の部分は筆の面積の狭い方の側面を使って軽くたたく
(そうすることでリアルなツヤ感が生まれます)
黄色の部分は筆の面積の広い方の表・裏面などを使う
(2)サラサラになった状態でブラシをスライドさせる
*下のものが剥げたり、ムラになるため
(3)表面がサラサラになったらハイライトをぼかしてあげると失敗しない
④ブラシを使って唇の上にツヤを足してあげる
⑤あごの部分もブラシを使って、こすらずに粉を先に土台としてのせてあげる
*あまり丸くするようにメイクすると、あご先が丸く大きくみえます。シュッとしたシャープなあごを実現させるためにもブラシの平らな面を生かして、縦っぽくぼかすような感じでメイクするのがポイントです!


安斉かれんのおすすめコスメは?
ハイライトがお好きな安斉かれんさんですが、その中でも彼女がお勧めするハイライトコスメをご紹介していきたいと思います!
ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット 001
|
価格 4,900円
4色のハイライトが1つのパレットになっていているので、気分に合わせて使い分けられます。〝THE!ガッツリ ハイライト〟って感じでとってもツヤツヤになります
girlswalker 引用
M・A・C ミネラライズ スキン フィニッシュ ライトスカペード
|
価格 3,180円
ハイライトの王道!プライベート時のメイクでも愛用しています。すごく陶器肌に見えるし、立体感が素晴らしく出ます
girlswalker 引用
LUNASOL ラディアントスティック
|
価格 3,000円
スティックタイプなので、持ち運びに便利!仕上げのフェイスパウダーをする前に忍ばせて、自然なツヤに見せる使い方が好きです。しっとり系なツヤが出るので、冬に使いたくなります
girlswalker 引用

